





















外壁は24時間365日、みなさまの暮らしを外側からしっかり守ってくれています。
強い日差し、大雨、強風、積雪など。
建っている場所や条件によって大小ありますが、日々ダメージを受けています。
建っている環境や今使われている外壁など、全く同じ建物はありません。
ですから、少しの情報だけで簡単にお見積もりをすることができないのです。




送っていただいた写真や簡単な説明だけでは、
本当に最適な塗装のご提案はできません。
建っている環境、現行の壁材などを考慮して、
塗料や塗装方法をご提案させていただきたいと考えております。
選ぶ塗料によって金額は大きく変わってきますので、
簡単にお見積もりをだすことができないのです。
ご相談いただいた後、現地調査を行う際には丁寧に診断いたします。
診断後には、無料でお見積もりとご提案書を作成しております。
修復や塗装を行う箇所を画像と文章で提案いたしますので、
じっくりとご検討いただけます。
ご心配なさらずお気軽にご相談ください。


私たちは塗料の販売店ですから、数多くの塗料を取り扱っております。
色や原料、効果などによって、塗料の価格は大きく変わってきます。
たくさんの塗料からお客様の家に本当にマッチする塗料を選んでいただきたいので、
パック料金などは設定しておりません。




私たち塗料の専門家がお客様のご予算にあわせて、
適切な塗料の素材と塗り方をご提案いたします。
使用する塗料が決まりましたら、ご希望のイメージに沿った色や質感をお選びください。
そうは言っても、頭の中だけで色選びをするのはなかなか難しいですよね。
そこで、弊社では、実際のご自宅の写真を使用して
お客様の色選びをお手伝いする「カラーシミュレーション」をご用意しております。
担当スタッフと一緒に、イメージを形にしていきましょう。
私たちはお客様にご納得いただけるまで、とことんお付き合いいたします。
「カラーシミュレーション」って?

実際のご自宅の写真を使用して、
ご希望のイメージにあわせて
様々なカラーをシミュレーションしていただけます。
まずは「明るい色がいいな」「シックな感じにしたい」など、
理想のご自宅のイメージをお聞かせください。
スタッフが、いくつかのカラーパターンをご提案いたします。
ある程度イメージが固まったら、
色見本やサンプルなども見ながら決めていきましょう。




塗料の専門家が選んだ最適な塗料で丁寧に塗装をいたします。
その結果、3年間の定期点検中に不具合が発生しなければ、
その後に大きな不具合が発生することはほとんどございません。
ですから、10年・20年と長期保証をしなくても大丈夫なのです。




お客様に安心して生活していただくために、
塗装後3年間は年2回、無料で定期点検をいたします。
万が一不具合が発見された場合は、しっかりとご対応いたします。
その際、私たちが塗装していない箇所についても気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。
受付時間
[平日] 8:30~17:30、
[第3・4・5土曜日] 8:30~12:30
(休業日:第1・2土曜日、日祝日)

フルオーダーメイドの外壁塗装のご提案ができる専門家は、
みなさんにとっては意外でしょうが、実際それほど多くはいません。
私たち渡辺塗料は、元々、昭和3年に創業した塗料の販売店です。
すなわち、塗料のことを誰よりも知り尽くした
塗料のプロフェッショナルなのです。
塗料や塗装の最新情報を、どこよりも早く入手できる立場にあります。
最新の情報と、90年以上に渡って積み上げてきた実績・知識を融合させた技術で
外壁塗装のことならどこにも負けないという自負があります。
塗り替えには、「建物の保護」・「美観の向上」・「資産価値の向上」という3大目的がありますが、
その中でも最大の目的は「建物の保護」であると当社は考えています。
重要になってくるのが、塗料の選定です。
決め手になるのは、塗料の種類とその施工方法です。
塗料は数多くあり、それぞれの持つ機能もさまざまで、コストも違ってきます。
そのため「機能」と「コスト」のバランスを考える事が大切になります。


豊富な
知識と経験
当社は一般建築塗装店(職人さん)を対象に、建築塗料の販売も行っております。
私たちは、職人さんたちからの塗料や施工方法に関するたくさんの質問や意見に、正確に答えなくてはなりません。そのために磨かれた、多くの知識と経験があります。
塗料や
施工方法の選定
一般的に、リフォーム会社や建設会社が行う塗装工事というものは、施工技術はもちろんのこと、塗料の選定や施工方法なども職人さん任せというのが現実です。
しかし当社では違います。
プロの
適切な判断
塗料の専門家である私たちだから、施工する建物の状態を自社の目で確認するために、時には塗料のメーカー同伴で実際に足を運びます。
そして、塗料の選定や補修方法・施工方法を検討し、下地の補修方法・施工方法まで、工程に関わるすべてを自社で管理し、適切な施工方法で行うことを基本としています。

もしかすると、他の業者様より高いお見積もりを出してしまうかもしれません。
しかし、外壁塗装を「おトク感」だけで選ぶのはもったいないんです!
外壁の定期的なメンテナンスのタイミングは、約10年に1回です。
適切な塗料と施工方法を選ぶことで、
建物が長持ちする外壁になります。
私たちは、長い目で見て本当におトクな外壁塗装をご提供いたします。
次の10年後、後悔させない自信があります!
90年以上、地元のみなさまに
ご愛顧いただいているという実績が、
お客様にご納得
いただいているという証です。
施工の流れ
「お問い合わせ」から「お引き渡し」、
お引き渡し後の「アフターフォロー」までの流れをご説明いたします。
-
お問い合わせ
お電話、お問い合わせフォームからお気軽にお申し込みください。
簡単な聞き取りを行い、ご訪問の日時をご相談させていただきます。 -
現地調査
現地調査にお伺いいたします。
最適なプランをご提案するために、現状を詳しく調査させていただきます。
お悩みやご希望もお聞かせください。 -
ご提案書の作成
現地調査の結果から、おすすめの施工内容をいくつかご提案させていただきます。
併せてお見積書もお渡ししします。
施工内容と費用をご確認いただき、最適なプランをお選びください。
-
ご契約
お選びいただいたプランを基に日程などの調整を行います。
全ての内容にご納得いただけたましたら、契約の締結を行います。 -
塗料の選定
カラーシミュレーションやサンプルを使用して、お客様のご希望に近い質感や色味の塗料をお選びいただきます。
ご希望の塗料が見つかるまで、じっくりとお選びください。
-
近隣へのご挨拶
近隣のみなさまへご挨拶をいたします。
作業工程や飛散防止の説明、弊社が連絡窓口になることなどをお知らせします。 -
足場組立
作業の効率性・安全性を上げる為に足場を組立てます。
足場組立後、養生飛散ネットを張り、近隣のみなさまにご迷惑がかからないようにいたします。 -
洗浄
外壁に生えた汚れ・カビ・苔などをしっかりと落としてから、塗装しやすい状態にしていきます。
-
塗装
下塗り・中塗り・上塗りを行います。
塗料に十分な厚みを出し、塗装面が美しくなるように丁寧に仕上げを行います。 -
自社検査
塗り残しの無いよう、担当の職人以外の第三者の目による検査を行います。
様々な角度から、塗り残しがないか入念にチェックを行います。 -
お引き渡し
足場の撤去や掃除が終わりましたら、工事完了です。
-
3年間の無料保証
施工後3年間は、無料で保証対応いたします。
弊社の今までの経験から、3年間問題なく過ごせると、その後大きな不具合が起きる可能性はとても低くなると考えています。 -
定期点検サービス
無料保証期間中の3年間は、無料で年2回、夏と冬に点検にお伺いいたします。
もし不具合が発生している場合は、無料でご対応させていただきます。 -
ご相談受付
その他、ご不安に感じること・不明点などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
受付時間
[平日] 8:30~17:30、
[第3・4・5土曜日] 8:30~12:30
(休業日:第1・2土曜日、日祝日)
施工事例
自慢の施工事例をご覧ください!
外壁塗装・雨漏り補修工事 徳島市 M様邸

雨風に強い塗料で、
しっかりと補修を。
お隣に建っていた建物が解体されたことにより、今まで隠れていた問題点が現れたとのことでした。
まず、直接雨風が当たるようになった外壁部分から雨漏りがするようになったとのことで、補修を行いました。
併せて塗ムラなどがあったので、雰囲気を変えないように同じようなお色で雨風に強い塗料で、しっかりと補修をしました。
外壁塗装工事 徳島市 T様邸

施工前の建物の
雰囲気はそのまま、
今らしいカラーリングに
チェンジ。
経年劣化による外壁塗装のご依頼をいただきました。
お客様が施工前の建物の雰囲気を気に入られているので、大きなイメージチェンジはしていません。
日当たりのいい場所ですので、紫外線に強い塗料を選びました。
1階2階で色の濃淡をつけ、ツートンカラーにしています。

受付時間
[平日] 8:30~17:30、
[第3・4・5土曜日] 8:30~12:30
(休業日:第1・2土曜日、日祝日)
会社案内
加盟店や提携店として、数々の実績がございます。
-
塗料業界大手である関西ペイント様主催の「リフォームサミット」に参加しております。塗料メーカーと連携し、よりよい施工サービスへ向けて、技術と提案力を日々磨いています。
-
リフォームサミット店の中でも技術力の高さや採用実績の多さから、弊社がプラチナ会員に認定されました。プラチナ会員になることで、会員限定の塗料を取り扱うことができるようになりました。
-
長年培ってきた信頼と実績が評価され、徳島県学校生活協同組合提携店にも選ばれております。組合員の方には様々なメリットがございます。(詳しくはお問合せください。)
-
施行実績や会社案内に加えて、塗装についてのノウハウなど、各種メディアにも当社のこだわりが多数掲載されております。
少数精鋭のプロ集団。
私たちが責任を持って施工いたします。
-
きれいをモットーに、迅速かつ丁寧に施工いたします。
-
お客様に満足して頂けるよう、まじめに元気に精一杯頑張ります。
-
知識と経験を駆使して仕事に取り組んでおります。
-
仲間とのチームワークが仕事の出来に繋がってくると思います。
-
様々な状況に注意し、集中して最高の仕上げになるよう心掛けます。
-
初心を忘れず誠心誠意がんばります。
-
自分への厳しさを忘れず全力で取り組みます。
-
些細な事にも気を配り塗装をしていきます。
多数の資格保有者が在籍しております。
一級塗装技能士、高所作業車運転者、足場組立作業主任者、
職長安全衛生責任者教育、塗装指導員、乙種第4類危険物取扱者、有機溶剤作業主任者、
2級カラーコーディネーター、福祉住環境コーディネーター2級、
2級建築施工管理技士、2級建築士 など
多数の資格保有者が対応させていただきます。
多数のメーカーと提携し、
豊富な塗料を多数取り揃えております。
日本ペイントホールディングス株式会社 特約代理店
関西ペイント販売株式会社 特約代理店 など
国内の主要メーカーをはじめ、60社以上のメーカー様とお取引がございます。
よくあるご質問
-
とりあえず、見積もりだけをお願いしてみたいのですが大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。ご提案書の作成までは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
ただし、オーダーメイドの塗装を行っていますので、現地調査をさせていただかないと、ご提案書とお見積り書は作成できません。
なお、お見積書は選ばれるプラン(塗料や施工内容)によって金額が変わります。
詳しくはスタッフまでお尋ねください。 -
どうやって外壁のカラーイメージをすればいいの?
担当スタッフと一緒に、専用のソフトを使ってカラーシミュレーションを行っていただきます。
ご納得いただけるまでじっくりシミュレーションをしてくださって結構ですので、イメージもしやすいと思います。 -
価格が明記されていないということは、相当お高いからなのですか?
いえいえ。価格を明記していないのは、塗料や塗り方、施工面積によって価格が大きく変わるからなんです。
できるだけお安く提供したいと考えておりますが、お客様の建物の状態に最適な塗料・施工方法をお選びいただきたいので、条件によっては価格が高くなってしまうこともございます。 -
塗料は、厚く塗るほど良いのでしょうか?
いいえ、厚すぎても薄すぎてもよくありません。
一度に塗る塗布量と厚さ・希釈率は塗料の種類によって塗料メーカーで規定されています。
一度に厚塗りしすぎると、仕上がりが不均一になったり、乾燥不良などによるひび割れが起こったりします。 -
塗料の臭いってどのくらい気になりますか?
臭いを完全に無くすことは難しいです。
溶剤系の外壁塗装用塗料の臭いの主な原因はシンナーですので、臭いを防ぐことはかなり難しいです。
ただし、水性塗料をお選びいただきますと気にならない程度の臭いだと思います。 -
工事の期間ってどのくらいかかりますか?
だいたい1ヶ月程度です。
天候と工事内容、施工面積などによって変わりますが、概ね1ヶ月程度とお考えください。 -
塗装工事の際にご近所への挨拶等は自分たちでしたほうがいいですか?
弊社スタッフにお任せください。工事に入る前にご近所の皆様には私たちからご挨拶させていただきます。
工事中に発生する騒音や臭いなどにつきましては、ご近所の皆様にご迷惑が掛からないように、細心の注意を払って作業を行います。 -
工事中に洗濯物など干せますか?干せない場合どうしたらいいですか?
工事期間中の外干しはご遠慮ください。
工事期間中は塗料が付く可能性がありますので、基本的に外干しはご遠慮いただくようにしております。
どうしても外干しをしないといけない場合は、作業の工程によっては可能な場合もございますので、ご相談ください。 -
工事期間中に家を留守にしても大丈夫ですか?
大丈夫です。いつも通りお過ごしください。
基本的に屋外での作業になりますので、在宅していただく必要はございません。
気にせず外出していただけます。
お問い合わせフォーム
経年劣化による
外壁塗装のご依頼をいただきました。
ひび割れや汚れなどが気になるとのことでしたので、補修をしながら塗装をさせていただきました。
新しい外壁のカラーにあわせて、雨戸なども塗装しています。